美味しいズッキーニの見分け方・選び方【色や大きさで鮮度はわかる?】

ラタトゥイユなど、洋食に使われることの多いズッキーニですが、まだまだ馴染みのない人もいるかもしれませんね。

個人的にはナスときゅうりの真ん中って感じで、見た目はきゅうりに近いですが、料理すると少し固めのなすという印象です☆

今回はそんな美味しいズッキーニの見分け方・選び方の紹介と、色や大きさで鮮度を知ることはできるのかも説明していますので、参考にしてみてくださいね。

おいしいズッキーニの見分け方・選び方

  • 上から下までの太さが均一なもの
  • 表面に艶があり、緑なら深めの緑色、その他の色なら白っぽくない鮮やかで色むらのないものを選ぶとよい
  • 傷があると、収穫からしばらく経って傷んでることもあるので、具体的には茶色いダンボールみたいな模様の線状の傷がないものを選ぶこと
  • 手首の太さくらいのものを選ぶと良い
  • 太すぎるものはなるべく選ばない方が良い
  • 手に取った時にずっしりと重みがあるもの
  • 切り分けられたものなら、断面を見てみずみずしくて水分を含んでおり、中身がスカスカしていないもの

 

太さが均一なものは栄養や育ちも良いので美味しいものが多いです。

傷がなくてツヤがいいものも、収穫から日が経っていないものや品質が良いものが多いので、意識して選ぶようにしてください^^

トマトなどもそうですが、実を食べる野菜は特に実にダンボールみたいな模様の線状の傷がつきます。

地面に落ちたものも同様です。

また太さが手首くらいのものを選ぶのは、食べる時の食感に影響するからですね。

あまり太いと中身がスカスカで美味しくありません。

ずっしりと重みがあるものを選ぶのも同様に、中身がつまっているものを選ぶためです。

水分が減ってくると、買った後にスカスカになってしまうことがあるので、断面を見ることができるなら、なるべく水分を含んでいてみずみずしいものを選ぶと良いですよ。

色や大きさで鮮度をチェックしよう

色は、緑色のズッキーニなら深緑で色ツヤの良いものの方が鮮度がよく、黄色のズッキーニなら、白っぽい線がない均一な黄色のものが新鮮です。

傷んでくるとダンボールのような線状の傷ができてきたり、ひどいものは若干ですがシワがよります。

シワが寄ってきたらしなびてきている証拠です。

ヘタの切り口が黒っぽく変色していても鮮度が落ちているポイントになります。

大きさは、ずっしり重いものを選ぶのがコツです。

 

新鮮なものは中身がぎっしり詰まっていてみずみずしいですが、時間が経ったものは水分がなくなって中身がスポンジのようにスカスカになります。

 

ズッキーニの栄養

ズッキーニの栄養

  • ビタミンC
  • カリウム

 

ズッキーニはビタミンCやカリウムを豊富に含んでおり、美肌効果や血行促進、代謝向上に効果のある栄養素です。

また、ビタミンCは疲労回復にも良いので、働き盛りのパパさんに食べさせてあげるのも良いですよ。

体が温まり、リラックスさせてくれる味噌汁が特におすすめです。

オリーブオイルやトマトとも相性が良いので、煮込んでラタトゥイユや、炒め物にして食べるとより多くの栄養をとることが出来ます。

 

ズッキーニの保存方法

保存のポイント

  • 冷蔵庫では新聞紙やラップで包む
  • 冷凍保存も可能
  • 冷凍は生なら2週間前後、炒めてからなら1ヶ月ほど

 

冷涼で暗い場所に置くことで、常温に置いているよりも傷みが少なく済んで日持ちします。

ただ乾燥や低温に弱い野菜なので、冷蔵庫にラップや新聞紙で包んで入れて保存してください。

こうすることで、直接冷気が当たらず、水分が飛ぶのを防ぐことができます。

冷凍の場合は、生のズッキーニを輪切りにしたものを重ならないように保存用の袋に入れます。

これで大体2週間前後保存可能。

炒めてから冷凍する場合はもっと日持ちがして、大体1ヶ月位保存することができます。

やり方は、縦4分割に切ったズッキーニを炒めるだけです。

このズッキーニを冷めてから保存用の袋に入れて、空気を抜いて保存します。

 

ズッキーニの旬

収穫時期は6〜9月ですが、一番多く市場に出回るのは6月中旬ごろ。

そのため、旬の7月ごろは夏野菜としてカレーの具材や、トマトと一緒に炒めて夏バテ対策に食べるのもオススメです。

実は生でも食べられるので、サラダにしてもとってもおいしいですよ☆

また、暑い環境より涼しい環境を好むので、産地にもよりますが9月の遅いものよりも、6月ごろに早く出回るものの方がおいしく頂くことができます。

ただ、この時期は梅雨の時期と重なりますので、雨に当たって傷んだズッキーニがお買い得商品として出回っていないか注意してくださいね。

 

離乳食で料理する時は

 

ズッキーニは離乳食中期(7~8ヶ月頃)から食べることができます。

ただ初めて食べさせる時は1さじだけにして、食べさせたあとに体調に変化がないかなど様子を見てあげてくださいね。

離乳食として使う時は、皮をむいて5mm角に切り、水に10分ほどつけてアクを抜きます。

あとは月齢に合わせてやわらかく煮てあげましょう。

お肉や魚とあんかけにしたり、スープやうどんにもいろいろと使えますね☆

 

あとがき

美味しいズッキーニの見分け方・選び方のおさらいです。

  • 上から下までの太さが均一なもの
  • 表面に艶があり、緑なら深めの緑色、その他の色なら白っぽくない鮮やかで色むらのないものを選ぶとよい
  • 傷があると、収穫からしばらく経って傷んでることもあるので、具体的には茶色いダンボールみたいな模様の線状の傷がないものを選ぶこと
  • 手首の太さくらいのものを選ぶと良い
  • 太すぎるものはなるべく選ばない方が良い
  • 手に取った時にずっしりと重みがあるもの
  • 切り分けられたものなら、断面を見てみずみずしくて水分を含んでおり、中身がスカスカしていないもの

 

ズッキーニを生で食べる場合は、皮が固いので、縦にピーラーで薄くスライスして短冊状にするのがおすすめです☆

また輪切りでも、塩もみして少ししんなりさせる方法もありますよ^^

炒めても生でもたくさん楽しめるズッキーニ、色どりにもなるし言うことなしですね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です