油と相性が良いなすですが、水分が多いので傷みやすいという特徴もあります。
冷蔵庫で保存していたらしわしわになり、やわらかくなってしまったり、、、
切ったら種が茶色(または黒)くなってしまった!という方も、多いと思います。
今回はそんななすの賞味期限を詳しくご紹介していきます☆。
冷蔵庫と常温での保存の違いや、見た目での賞味期限の見分け方も説明しています。
ぜひ試してみてくださいね。
Contents
なすの賞味期限はどのくらい?
なすの賞味期限は、保存状態がよければ長くて1週間程度です。
経験ある方は多いとは思いますが、なすをスーパーなどで購入してきて冷蔵庫に入れておくとすぐにしなしなになったりして元気がなくなることがあると思います。
なすの保存温度は10℃から12℃で保存することが最適とされているので、
家庭用の冷蔵庫では野菜室に保存するようにすれば大丈夫です。
また常温での保存も大丈夫と言われていますが、常温だと温度変化などもあるため、
冷蔵庫に入れるときより賞味期限は短くなってしまうでしょう。
冬場は常温でも良いかもしれませんが、暑い時や梅雨の湿気が多い時期は冷蔵庫での保存が良いですね。
冷蔵庫と常温保存での賞味期限の違いは
常温保存と冷蔵庫を比べるとどれほどの差があるのかご紹介します。
まずは常温保存の場合ですが、直販店や農産物直売所などで買ったなすだと、鮮度の関係で賞味期限はおよそ4〜6日くらいと長めになります。
スーパーなどで購入する場合は、店頭に並ぶまで日数がかかることが多いので、3日程度の賞味期限となります。
ただそれも季節によって変わってきます。
夏場は一日中エアコンが効いていているような場所だと持ちがいいですが、当然高温の部屋に常温で置く場合はすぐに腐ってしまいます。
そして冷蔵庫保存の場合は、1つ1つ新聞紙にくるんでポリ袋などに入れておくと、1週間程度長持ちします。
むきだしのままの保存だとなすは低温に弱いので、すぐにしなしなになったりして賞味期限が短くなってしまいます。
しわしわでやわらかいなすは賞味期限切れ?
なすがしわしわになったり、柔らかくやってしまったものは、もう食べれないのかどうか悩んでしまいますよね><
私も気づくと冷蔵庫で…しわしわにしてしまうことが良くあります。
でも、しわしわになったなすでもまだまだ食べることができます。
ただし、しわしわの状態のものはアクが強くなっている場合が多いです。
また新鮮なものに比べると旨味が少なくなっています。
ですので、味の濃いものと合わせて調理するなど、少し工夫すると良いですよ。
でも、やわらかいナスは場合によっては食べられないこともあります。
食べられない状態の特徴としては
・皮を触ったときに皮がすぐに剥けてしまったりする
・全体的に水っぽい
・変色やニオイが気になる
上記のような場合は腐っている可能性が高いので、もったいないですが食べるのをやめて処分するようにしましょう。
見た目で賞味期限を判断するポイントは
なすが見た目で明らかに賞味期限切れだと判断できる場合は3つのことを確認することが大切です。
- カビが生えていないか
- ぬるぬるしたり皮がむけてしまっていないか
- 異臭がしないか
まず一つ目に、カビが生えていることです。
カビが生えていると、なすの色に変色が起こってしまったりしているので、見た目で分かりやすい変化だと思います。
二つ目に、触ったときにぐにゃぐにゃしていたり、ぬめりがあって皮がむけている場合です。
この場合は明らかになすの新鮮さがないのが分かるので、賞味期限切れです。
三つ目には、明らかに異臭がする場合です。
これもはっきりと腐っていることがわかると思います。
このように、なすの新鮮な状態に比べると明らかに変化が表面に出てくるので、長く置いてしまったら注意してみることが大切です。
なすが長持ちする保存方法とは
なすは保存状態がよければ1週間程度保存が可能です。
そのためには、なすの弱点を防ぐことで長持ちさせることができます。
そのなすの弱点というのは温度と湿度です。
低温にさらされてしまうと、すぐにしなしなになったりしてアクが出やすくなります。
また高温でも、すぐに腐ってしまったりするので、10度前後が好ましいとされています。
低温と湿気をさけるためには、むきだしのままの保存するのではなく、新聞紙やポリ袋などを利用して保存すると良いですよ。
また温度の面では、冷蔵庫で保存する場合には野菜室が最適です。
野菜室は湿度がきちんと保たれていますので、保存に適しています。
常温での保存の場合もむきだしにせず、新聞紙でくるんで置いておくといいと思いますよ。
あとがき
野菜は正しい保存をすることで賞味期限が大きく異なってきますので、
今まで気にしたことがなかった人は、ぜひ試してみてくださいね。
味にも関わるところですから、驚くと思いますよ。
他にも新鮮でおいしいなすの見分け方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね☆
コメントを残す