玉ねぎの賞味期限とは?切ったり使いかけの場合や冷蔵庫保存・見た目で確認するポイントも紹介!

今は1年中お店に出回っている玉ねぎですが、賞味期限はどのくらいなのでしょうか?

季節によってや、保存している状態によって大きく異なるので、

詳しい目安が知りたい!という人も多いと思います。

 

今回はそんな玉ねぎの賞味期限について、

基本的な目安から、切ったり使いかけの場合、冷蔵庫保存についてなど詳しく説明しています。

見た目で賞味期限を確認できるポイントも紹介しているので、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

玉ねぎの賞味期限はどのくらい?

たまねぎは常温保存で保存できる野菜です。

ネットに入れて風通しの良い日の当たらない場所に置いておけば、賞味期限は1~2か月は可能です。

また家庭菜園でもわりと簡単に栽培、収穫が可能です。

自宅で収穫したたまねぎも、

日陰で風通しの良い雨の当たらない場所で葉っぱを結んでつるしておけば、数か月から1年は保存できます。

ただし常温での長期保存が可能なのは茶色い乾燥した皮のたまねぎに限ります。

新玉ねぎやサラダ用の赤玉ねぎなどは水分が多いために風味が落ちやすく、常温では数日しか保存できません。

そのため冬場以外は冷蔵庫保存がオススメです。

切った使いかけの玉ねぎの賞味期限は

切ってしまったたまねぎは、傷みが早くなるため冷蔵庫保存するようにしましょう。

使いかけの半分に切ったたまねぎの場合、賞味期限は1~2週間、

スライスしたたまねぎは、2~3日が賞味期限です。

保存のやり方は、切り口にしっかりラップして、その後ジップロックやタッパーなどの保存容器で密封しておきましょう。

スライスしたりみじん切りにしたりして余ったたまねぎは、ジップロックなどに入れて冷凍庫で長期保存することもできます。

その場合、解凍したらシャリシャリ感が失われてしまうので炒めたりスープがオススメです。

ラップした玉ねぎは切り口から傷んでくるので、もし切り口の色が黄色くなっていれば切り落として使いましょう。

 

冷蔵庫で保存すると賞味期限は延びる?

たまねぎは湿気に弱いので、冷蔵庫保存の場合は、野菜室ではなく冷蔵室がオススメです。

乾いた茶色い皮のたまねぎは常温で保存できるのですが、梅雨時や真夏の時期は冷蔵庫保存の方が賞味期限がのびます。

玉ねぎは傷むとカビが生えたりして腐りますが、この大きな原因が湿気によるものです。

また春先によく出まわる新玉ねぎは、水分を多く含んでいるために常温の保存では日持ちがしません。

なるべく早く使い切るようにしたいですが、ひとつひとつを新聞紙にくるんで冷蔵庫保存すると1週間は賞味期限が長持ちします。

たまねぎを冷蔵庫で保存するときは、リンゴが出すエチレンガスによりたまねぎの発芽を促進させてしまうので、リンゴと一緒にいれないように注意すると良いですよ。

賞味期限を見た目で判断する方法

玉ねぎの賞味期限を見た目で判断する方法についてご紹介していきます。

賞味期限が過ぎたたまねぎは以下のような特徴から判断することができます。

  • 皮が黒かったり緑に変色している
  • カビが生えて色が変わっている
  • 腐った嫌なにおいがする
  • 触ったら水が出るとかぶよぶよどろどろしている
  • 切ると断面が黄色く変色している
  • 断面の真ん中が盛り上がって緑の芽が立ち上がってきている

 

断面が少し黄色い程度ならば、そこを切り落として炒めて使うことができます。

芽が出ているものは多少風味が落ちているだけで食べることもできますが、

芽が大きくなりすぎているものは生ごみ肥料にしたり、残念ですが処分しなければならないでしょう。

他にも玉ねぎが腐ってしまったかも、という時にはこちらの記事も参考にしてみてください。

 

 

 

玉ねぎが長持ちする保存方法

たまねぎは風通しが良く、日陰の場所につるしておくと数か月から1年は持ちます。

都会ではあまり見かけませんが、農家さんではよく軒下にたくさんのたまねぎの葉っぱを紐のようにしてくくってつるしたりと、なじみの保存方法があります。

家庭での注意点は、たまねぎはとにかく湿気に弱いのでその点を注意するようにしましょう。

おすすめの保存方法

  1. 買ってきた玉ねぎをビニールの袋から出す
  2. 玉ねぎがひとつひとつ重ならないように新聞紙にくるむ
  3. 100円均一などで売っているたまねぎ用のネット、または専用のざる、かごなどに入れて風通しの良い場所に置いておく

 

※梅雨から真夏にかけての時期は、気温と湿気が高くなるので、腐敗防止の為に冷蔵庫で保存するようにしましょう。

新玉ねぎは水分が多く長期保存が難しいので、長持ちさせるために冷蔵庫保存がおすすめです。

 

あとがき

基本的に常温保存に向いている玉ねぎですが、湿気には弱いため梅雨や夏場は十分注意するようにしてください。

中から腐っていくので、包丁で切って「アレ?!」となることが多いと思います。

私も良く経験があります^^;

冷蔵庫の中で幅を取ってしまう玉ねぎですが、腐ってしまってはやはりもったいないので、今回ご紹介した保存方法でぜひおいしく食べてみてくださいね。

 

他にもおいしい玉ねぎの見分け方・選び方についてこちらの記事も参考にしてみてください。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です